ビットコイン取引所の使い方!【ビットフライヤー・コインチェック・ザイフ】
ビットコイン取引所では仮想通貨を売買以外に様々な使い方があります。。こちらの記事ではビットコイン取引所(bitFlyer・coincheck・zaifの3主要3社)の画面を例にしてコインの買い方・売り方やチャートの見方・使い方のご説明いたします!

目次
ビットコイン取引量、国内ユーザー数が日本一の信頼できる取引所!
初心者の人に1番おすすめ!簡単に取引ができて、しかも手数料も超お得!
人気のリップルとネムを両方を日本で唯一現物取引できる取引所!注目のQASHも取引できる!
日本で世界で注目のアルトコインを唯一レバレッジ取引できる大注目の取引所!
※【注意】絶対に複数取引所に登録して資産を分散しておきましょう!資産を失うリスクがあります!
ビットコインの取引所の使い方
ビットコイン取引所の基本的な使い方は?
bitFlyer・coincheck・zaifなど、ビットコイン取引所にアカウント登録・本人確認すべて済ませて口座を開設したら、後の使い方はとても簡単です。
取引所ではビットコインを買う事と売る事の2通りの使い方をするだけですので、仮想通貨の世界は初心者にとって入りやすく分かりやすい世界と言えます!

ビットコイン取引所によって買い方・売り方の基本は一緒ですが、画面の見方が違いますので、複数の取引所を同時に利用する場合は素早く取引できることが肝心です。
PC版・アプリ版など使い方に慣れていくと良いでしょう。
ビットコイン好き
(30歳OL)
ビットコイン取引所を選ぶ時はまず大手の取引所から選ぶのが良いと思いました。私は最初のビットコイン取引所はcoincheckとbitFlyerの登録から始めました!多くの人が使っているだけあって、取引所の使い方などの新しい情報も探しやすいです。説明サイトを参考にしながら迷うことなくビットコインの取引を開始できました!
初めて取引所を開設するなら、スマホアプリも使いやすく、売買も簡単にできるCoincheckはお勧めです。
コインチェックの口座開設手順はこちらで解説!
ビットコインの取引所と販売所
ビットコインの取引所
ビットコインの取引所は、ビットコインをユーザー同士で売り買いする場所です。買い方は「この値段でビットコインを買いたい!」と値段を自分で指定して、その値段で販売している人がいれば自動的にマッチングします。

ビットコインの売り方も同様で「この値段でビットコインを売りたい!」と言う希望の価格を自分で指定して、その値段で買いたいという希望を出している人とマッチングすれば取引成立になります。
個人で自由に価格設定が出来る為、後に説明する「販売所」よりも安くビットコインを購入できる傾向があります。

まだビットコイン取引所に口座を開設していない場合は、メールアドレスやFacebookがあれば1分ほどで簡単にアカウントを作ることができます。
どのビットコイン取引所もおすすめですが、取引所選びに悩んでしまう場合は大手のbitFlyer(ビットフライヤー)・coincheck(コインチェック)・zaif(ザイフ)をどれも登録してみるのがおすすめです!
3つの取引所はそれぞれ強みがあり、その強みを有効活用するのが一番お得に取引ができます!
また、どれか一つに絞って利用するにしてもまずは実際に触ってみるのが一番です!
口座開設費、維持費はどこも無料で手軽に始められます!
ビットコイン取引量日本一、印象に残るCMでもお馴染みの信頼できる大手取引所のbitFlyer(ビットフライヤー)はこちらから
2017年価格が100倍になったアルトコインの種類を多数取扱い!
操作が簡単で初心者にやさしいCoincheckの登録はこちら!
ビットコインを取引すればするほどビットコインをもらえるお得なZaifの口座開設はこちら!
ビットコインの販売所
ビットコインの「販売所」は、ユーザー(あなた)が仮想通貨取引所の運営会社(bitFlyer・coincheck・zaifなど)の販売するビットコインを購入する場所です。
販売所でビットコインを買う時は、販売相手はいつも運営会社なのでハッキリしています。売る時も買う時も、値段の設定は運営会社になります!

「販売所」では運営会社の指定する価格でビットコインを購入する事になりますが、価格設定は先ほどの「取引所」より割高になっていることが多いです。
ですが取引所の使い方に慣れておらず、ビットコインを購入することが不安であれば始めはこの「販売所」からビットコインを購入してみるのが良いかもしれません!
販売所と取引所の違いについて詳しく知りたい方はこちら!
bitFlyer(ビットフライヤー)取引所の使い方
bitFlyer(ビットフライヤー)取引所に日本円を入金する
ビットコイン取引所で取引をするためには、現実のお金を取引所に入れる必要があります。
最初にお金をbitFlyer(ビットフライヤー)に入金することでビットコインを購入できるようになります。

取引所に銀行の口座を登録して、登録した口座からbitFlyer(ビットフライヤー)の指定の口座に振り込みます。登録していない口座から振り込んだり、振り込む口座を間違わないようにご注意ください。
bitFlyer(ビットフライヤー)販売所でのビットコインの買い方・売り方
「ビットコイン販売所」をクリックして購入画面から指定の数字を入力します。「+1」「+0.1」「+0.01」の中から単位を指定できます。欲しいビットコインの数を入力しましょう。
ボタンを押さなくても自分で好きな数値を入力する買い方もできます。ビットコインの値段を設定すると、日本円でその時のビットコインの相場価格が表示されます。

「コインを買う」をクリックして指定時間内に「注文実行」をクリックすると購入が完了します。ビットコインの売り方は同様に「コインを売る」の方をクリックです。
ビットコインを買った後、売った後はビットコインが正しく売買できているか注文履歴を確認しましょう!
bitFlyer(ビットフライヤー)取引所でのビットコインの買い方・売り方
「ビットコイン取引所」の画面を開くと売り板・買い板・チャートが表示されます。画面の下部に購入・販売をする入力画面が表示されています。
こちらも販売所と買い方・売り方は同じで、欲しい数量を入力して「コインを売る」「コインを買う」のどちらかを選んで「注文実行」をクリックします。

bitFlyer(ビットフライヤー)のビットコインの取引所で取引をする時にかかる手数料は、0.15~0.01%です。10万円未満の取引で0.15%、以降は取引価格が上がるにつれて手数料率が下がっていきます。
100~200万円未満のビットコインの取引で手数料が0.11%、5億以上のビットコインの購入で0.01%の手数料まで下がります。
bitFlyer Lightning(ビットフライヤーライトニング)でのビットコインの買い方・売り方

bitFlyer(ビットフライヤー)にはbitFLyer Lightning(ビットフライヤーライトニング)というビットコインの取引所もあります。こちらもユーザー同士でビットコインを取引する場所になっています。
指数・成功・特殊などの注文方法を選ぶことができます。ビットコインの取引に慣れてきた上級者の為のビットコイン取引所です。
仮想通貨利用者
(42歳 会社員)
ビットコインを買うなら安全性の高いビットコイン取引所が良いと考えて登録しました。購入画面も迷わず見つけられたのでメインの取引所として愛用しています。安心してビットコインを買えるというのはビットコイン取引所選びにおいて必要最低条件だと思っています。
FXでしっかりと取引をしてみたいという方にはトレード画面も充実しているbitFlyerはお勧めです
coincheck(コインチェック)取引所の使い方
coincheck(コインチェック)取引所に日本円を入金する
coincheck(コインチェック)取引所にお金を入金する為に、自分の入金する口座を登録しましょう。coincheck(コインチェック)にお金を振り込む方法には銀行振り込み・クイック入金・コンビニ入金が使えます。
銀行からお金を入金する時に注意することがあります。入金画面の注意事項にはしっかり目を通しておきましょう!

銀行振り込みの場合、
りそな銀行に振り込むときは「当座」口座への入金
SBIネット銀行に振り込むときは振り込み名義人の前にユーザーIDを入力しての入金
この二つの注意点を気を付けましょう。
この注意書きを無視してしまうと、入金が出来ません。指定された口座に振り込むだけでは入金が未処理扱いになってしまいます。
coincheck(コインチェック)販売所でのビットコインの買い方・売り方
coincheck(コインチェック)販売所から「ウォレット」画面を開いて「ビットコインを買う」をクリックした先の画面からビットコインを購入することができます。
数量は全て入力で、数量を入力するとその時のビットコインの相場価格で表示されます。「購入する」をクリックでビットコインを買う事が出来ます。

売り方も同様でウォレット画面のメニュー内にある「ビットコインを売る」からビットコインの売却画面に移動できます。
数量を指定して「売却する」をクリックでビットコインを売却できます。一度実行するとキャンセルは出来ないので誤入力のないよう慎重に行いましょう!
coincheck(コインチェック)取引所でのビットコインの買い方・売り方
coincheck(コインチェック)取引所でのビットコインの買い方です。
取引所画面を開いて注文量を入力して、売り板のレートをクリックすると概算で日本円の価格が表示されます。
「売り」とある赤い文字のレートを入力、またはクリックして購入することが出来ます。

coincheck(コインチェック)でのビットコインの売り方も同様で、「買い」とある緑の文字の中からレートを入力、またはクリックして売ることができます!
この時のビットコインの取引所での手数料は無料になっています!
coinchecker
(23歳)
初心者向けのビットコインの取引所と知人から教えられ、すぐに登録。ゲームのチュートリアル画面のようで見やすいと感じました。他のビットコイン取引所にもその後登録してみましたが、画面の見やすさなど自分に合っているビットコイン取引所はここだと感じたので、そのままずっとcoincheck(コインチェック)を使い続けています。
初心者にも使いやすい画面で、楽々取引♪
万が一の保証もあって安心なCoincheckの登録がまだの方はこちらから!
コインチェックの口座開設手順はこちらで解説!
zaif(ザイフ)取引所の使い方
zaif(ザイフ)での日本円の入金方法
zaif(ザイフ)での日本円入金は、上部メニューにある「入出金」から行います。銀行による振り込み・コンビニ決済入金・ペイジー入金の中から選択します。
希望の入金額を入力して開始するをクリックして取引所に入金の申請をします。

銀行振り込みの時は、営業時間外は購入できないように入金開始ボタンが自動的に非表示になっています。
zaif(ザイフ)では使い方が分からなくても感覚的に操作できるようにサイトが使いやすく作られています。入金中は画面下部にある「未処理の入金リクエスト」として表示されていますが、完了次第「入金履歴」の一覧内に履歴として反映されます。
zaif(ザイフ)販売所でのビットコインの買い方・売り方
zaif(ザイフ)ではビットコイン販売所画面にある「簡単売買」画面からビットコインの売り買いが出来ます。
ビットコインの買い方は右側の「BITCOINの買い価格」のBITCOINの数量、もしくは日本円の設定価格に希望の金額を入力します。金額はどちらからでも設定ができます。
確認フォームが出ますので、30秒以内にOKを押すと取引が完了します。
30秒間は表示されている相場の価格のまま変動はありません。1回につき50万円まで購入することができます。

ビットコインの売り方は左の水色の画面内に売りたいビットコインの数量を入力して「BITCOINを売る」をクリックします。下記の注文を確定しますか?の画面が出たらOKを押すと取引完了です。
30秒間確認画面が表示されますが、ビットコインの売値は表示されている価格のまま変動はしません。
zaif(ザイフ)取引所でのビットコインの買い方・売り方
zaif(ザイフ)のビットコイン取引所画面では、現物買いと信用買いが出来ます!
1ビットコインの価格を入力するか、チャートをクリックして入力します。信用買いでは、7.7倍までのレバレッジを利用できます。

zaif(ザイフ)にはビットコインの現物取引をする時に、maker(注文を売る時)-0.05%・taker(ビットコインを買う時)-0.01%の手数料率があります。
取引をすればするほど手数料が増え、ビットコインが多く貰えるようになっています!
ビットコイン挑戦者
(33歳)
Zaif(ザイフ)が最初に登録したビットコイン取引所です。ホリエモンがやっていると聞いてビットコイン取引を始めました。ビットコイン取引を頻繁に行うのでマイナス手数料は重宝しています!
取引をすればするほどビットコインがもらえる、取引所ヘビーユーザーな方にも嬉しいZaifの口座開設はこちらから!
ビットコインの取引所の使い方まとめ
ビットコインの取引所を選ぶ時は、慣れてきた時に送金処理を行う事も考えて、手数料・使いやすさにも注目が必要です!
ビットコイン販売所名 | 売買手数料 | 送金手数料 |
---|---|---|
coincheck | 無料 | 0.001BTC |
bitFlyer | 0.01~0.15% | 0.0004BTC |
zaif | -0.05~0.05% | 0.0001BTC以上選択可能 |
複数の取引所をうまく使う使い方として、ビットコインの取引所同士でビットコインの価格が違っているので、それを利用して取引所間でビットコインを送金するコインの増やし方もあります。売値と買値を比較して、ビットコインが安い取引所で購入後、高く売れる取引所で販売をする方法です。
ただビットコインの送金には最低10分かかることと、相場の価格はすぐに変わること、手数料などの事も考慮する必要がありますが、
ノーリスクで稼ぐことができる方法としておすすめです!
この取引のことをアービトラージと言います。
詳しく知りたい方はこちらをクリック!

まずは1カ所でも良いので、ビットコイン取引所での売り買いを素早くできるようになりましょう!
ビットコインで儲けを出すには、基本のビットコインを買う事・売る事をいかに素早く行えるかにかかっているといっても過言ではありません
もちろんビットコインを購入して保存しておくだけでも、まだまだビットコインの価値は上がっているので自然に増えていくでしょう。
いずれにしても、価格が上がりきる前にビットコインを購入することが重要になります。
ビットコインを購入できる取引所としておすすめの取引所はこちらです!
多くの人が3つの口座を用途別に使い分けています!
主な使い分け方を紹介します!
コインチェックはアルトコイン投資をするには絶対に外せない取引所です!
ビットコイン以上に価格を伸ばした仮想通貨が10個ほども取り扱っているコインチェックは今すぐ登録をおすすめします!
アルトコインの価格は今も最高価格を更新中!
大量のビットコイン取引をしたい人や、頻繁なビットコイン取引をする人におすすめの取引所です!
ビットフライヤーはFX取引をするなど中上級者トレーダーがおすすめです!
ザイフは手数料が日本一安い取引所です!
さらに、ザイフでなければ取引できないような珍しい仮想通貨を多数取引できます!
それらは2017年に何十倍にも暴騰している通貨で今後も楽しみな取引所です!
コインチェック、ビットフライヤー、ザイフについて詳しく知りたい方はこちらでそれぞれの比較をしてます!
この記事を読んだ方はこちらも読んでいます
徹底比較!2018年度版オススメ取引所ランキング
※編集部が本気を出してまとめました!
【1位】取引所を比較!国内取引所のおすすめランキング7選!【2018年最新版】
迷ったらまずこの取引所!初心者の人にオススメ取引所をご紹介!
安心・安全が一番!という人ならbitFlyer
bitFlyerは世界で最もセキュリティの高い取引所!
国内で唯一ハッキングへの補償もしている安心の取引所!
取引するのに難しい操作が心配という人はGMOコイン
初心者の人でも簡単な操作で、リップルなどの人気仮想通貨が購入可能!
運営企業も上場企業の子会社で運営面も安心!
仮想通貨取引をしているなら持っておくべき取引所!
人気アルトコインの購入なら手数料無料のbitbank!
人気のリップル(Ripple/XRP)を手数料無料で購入ができる!
リップル以外のアルトコイン手数料も無料!
人気通貨を唯一レバレッジ取引できるDMM Bitcoin
人気のリップルとネム、ライトコイン等を唯一レバレッジ取引できる!
レバレッジ取引も安心してできる仕組みを取り入れていて安心!